
CoMITプロジェクト
第2回 日本ケトン食療法学会学術集会
開催日時:
2024年3月2日(土)10:00~16:00
開催場所:
大阪大学最先端医療イノベーションセンター 1Fマルチメディアホール
主 催:
日本ケトン食療法学会
テーマ「もっとケトン食を普及するために必要なこと」
プログラム
開会の挨拶
ケトン体を誘導する機能性食品と食事介入研究の課題について
「ケトン体(β- ヒドロキシ酪酸)の直接摂取について」
坪田 潤 先生[大阪ガス株式会社エネルギー技術研究所]
「食事療法の試験デザインについて」
岡村 知美 先生[大阪大学未来医療開発部データセンター 助教]
「メタゲノム解析について」
竹田 綾 先生[サイキンソー 執行役員]
「がんケトン食の栄養分析について」
江頭 隆一郎 先生[大阪大学先進融合医学共同研究講座 特任助教]
など
ランチョンセミナー
「ケトン食のメニューを美味しく・楽しく」[協賛:株式会社ロート製薬]
改めてケトン食の作用機序を考える
「メトホルミンによる免疫を介した抗がん作用機序」
鵜殿 平一郎 先生[岡山大学学術研究院医歯薬学域 免疫学分野 教授]
「腸内細菌から若返る ケトン体の不思議」
佐藤 拓己 先生[東京工科大学応用生物学部 教授]
「がんケトン食療法の作用機序について」
萩原 圭祐 先生[大阪大学大学院医学系研究科 特任教授]
「パネルディスカッション」
閉会の挨拶
参加費用 医師:7,000円(事前申込)/8,000円(当日)
メディカルスタッフ(医師以外):4,000円(事前申込)/5,000円(当日)
一般(企業):7,000円(事前申込)/8,000円(当日)
学生 1,000円(事前申込)/1,000円(当日)
参加申込 → 参加申込フォーム
※お申し込み後、振込にてご入金ください。
お問い合わせ 日本ケトン食療法学会事務局
Mail: jkds@kanpou.med.osaka-u.ac.jp
Tel: 06-6210-8349