HOME > イベント案内

→もどる

CoMIT棟

第15回 若手研究フォーラム

開催日時:

2024年10月21日(月)14:00〜19:30

開催場所:

最先端医療イノベーションセンター(CoMIT)1F マルチメディアホール、ラウンジ・ホワイエ

事前申し込み不要・参加費無料

本フォーラムは、医学系研究科の支援のもと若手研究者が企画・運営を行う研究会です。若手研究者が主体となって互いの研究内容や情報を共有することで、自信の研究、将来の研究やプロモーションに役立てることを目的にしています。

プログラム ※詳細はPDFをご確認ください

若手、つなぐ

14:00~

開催についての挨拶

14:10~16:20

口演

14:10~14:40

脳血管内皮細胞へのウイルス感染とウイルス蛋白の産生は
インフルエンザ関連脳症の発症の引き金となる

木村 志保子(ウイルス学)

14:40~15:10

パイオニア転写因子FOXA と転写抑制因子PRDM1 の協調による
細胞種特異的な遺伝子発現抑制機構

松井 理司(WPI-PRIMe、オルガノイド毒性学共同研究部門、武部研)

15:10~15:20

~コーヒーブレイク~

15:20~15:50

Deciphering state-dependent immune features
from multi-layer human omics at single-cell resolution

枝廣 龍哉(遺伝統計学)

15:50~16:20

TAZ-TEAD2 経路に注目した肝細胞癌の進展の機序と
治療戦略についての検討

齋藤 義修(消化器内科学)

16:30~19:00

ポスターセッション

本フォーラムは医学系研究科博士課程・修士課程の単位取得認定セミナーです。
1演題ごとに1単位が付与され、最大で4単位の取得が可能です。

主催:大阪大学大学院医学系研究科 若手フォーラムワーキンググループ
後援:大阪大学大学院医学系研究科

お問い合わせ:ウイルス学 和田真実 06-6879-3783(内線 3783)
E-mail:wakateforum@icb.med.osaka-u.ac.jp

PDF (1.2MB)

→もどる