A-7
免疫再生融合ユニット
8F
0813A, 0814
画期的な個別化医療や新規治療法の開発を
実現するための分子腫瘍プロファイリングの確立と
精密医療の実現
最先端融合型の叡智を結集して世界に類を見ない診断・創薬・育薬プラットフォームを構築することにより、病態の中核を成すがん幹細胞等の本態について応用可能なレベルにまで掘り下げて研究開発します。アカデミアの柔軟性を最大限に発揮して多次元の情報ネットワーク的知識の集積と応用展開を目指します。生物を用いた診断・創薬・育薬、抗がん剤へのがん幹細胞応答、患者病態を忠実に反映する高精度ヒト化モデルの構築、がん幹細胞の革新的な代謝解析、トランスオミクス解析、高精度予測分子マーカー、コンパニオン創薬、次世代核酸創薬、画期的薬剤到達システム、ドロップ再開発等を通じて社会に貢献をすることを目指します。
講座
疾患データサイエンス学共同研究講座
共同研究企業
株式会社HIROTSUバイオサイエンス
医療法人 錦秀会
いであ株式会社
医療法人 協和会
ユニーテック株式会社

プロジェクトメンバー
研究開発責任者

石井 秀始ISHII Hideshi
特任教授
疾患データサイエンス学共同研究講座
Links
疾患データサイエンス学共同研究講座
https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/mds/