すべて
免疫創薬ユニット
再生ユニット
免疫再生融合ユニット
新融合領域ユニット
CoMIT
報道
末梢神経に直接巻いて神経の再生を促進する
新たなナノファイバーシートの治験を開始
プレスリリース:大阪大学(ResOU)
大阪大学医学系研究科
報道機関:10/22 関西テレビ、JIJI.com
10/23 NHK、毎日放送、FNNプライムオンライン、ABCニュース、YAHOOニュース、朝日新聞(朝刊29面)、日刊工業新聞(朝刊3面)
10/25 朝日新聞デジタル
報道日:2020年10月22、23、25日
出演者:田中 啓之 特任教授(運動器スポーツ医科学共同研究講座)
| 運動器スポーツ医科学共同研究講座 |
| A-17 |
運動器スポーツ医科学共同研究講座
2020.10.27 掲載
報道
生体内の老化細胞を除去する新規治療ワクチン
~糖尿病モデルマウスで治療効果を確認~
プレスリリース: 5/22 大阪大学(ResOU)
報道機関:5/27 日経バイオテク、5/28 QLifePro医療ニュース
報道日:2020年5月22、27、28日
出演者:中神 啓徳 寄附講座教授(健康発達医学寄附講座)
森下 竜一 寄附講座教授(臨床遺伝子治療学寄附講座)
| B-14 |
| B-1 |
健康発達医学寄附講座
臨床遺伝子治療学寄附講座
2020.6.1 掲載
報道
iPS角膜上皮細胞の安価で簡便な純化法を確立
プレスリリース: 大阪大学(ResOU)
報道機関:4/16 日経電子版、PR TIMES 4/23 QLifePro医療ニュース
報道日:2020年4月16、23日
眼の分化誘導に有用なiPS細胞の作製に成功
プレスリリース: 大阪大学(ResOU)
報道機関:3/30 日本経済新聞(朝刊)
報道日:2020年3月24、30日
出演者:林 竜平 寄附講座教授(幹細胞応用医学寄附講座)
西田 幸二 教授(眼科学)
| 幹細胞応用医学寄附講座 |
| B-12 |
幹細胞応用医学寄附講座
2020.5.12 掲載
報道
3Dプリンタとクリアファイルで作れる
コロナウイルス対策のフェイスシールド
~メガネフレームの世界的メーカーとの産学連携で緊急開発。世界へ発信~
プレスリリース: 大阪大学大学院医学系研究科
報道機関:4/3 NHK NEWS WEB、産経、読売テレビ、関西テレビ、YAHOOニュース 4/4 読売(朝刊27面)、毎日(朝刊20面)、産経(朝刊23面)、京都(夕刊6面)、日経メディカル、毎日新聞電子版 4/6 読売新聞電子版、日刊工業(朝刊19面)、日刊工業新聞電子版 4/7 日経BP・Beyond Health
報道日:2020年4月3、4、6、7日
出演者:中島 清一 特任教授(次世代内視鏡治療学共同研究講座)
| 次世代内視鏡治療学共同研究講座 |
| A-15 |
次世代内視鏡治療学共同研究講座
2020.4.8 掲載
報道
新たな遺伝子ネットワーク解析により、
アルツハイマー病関連遺伝子を発見
報道機関:大阪大学(ResOU) 、
医療NEWS
報道日:2020年1月24日、29日
出演者:菊地 正隆 特任講師、中谷 明弘 特任教授(ゲノム情報学共同研究講座)
| ゲノム情報学共同研究講座 |
| A-1 |
ゲノム情報学共同研究講座
2020.1.31 掲載