すべて
免疫創薬ユニット
再生ユニット
免疫再生融合ユニット
新融合領域ユニット
CoMIT
著書
免疫をあやつる
著者:楢崎 雅司
担当頁:単著
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2023年

先端免疫臨床応用学共同研究講座
2023.10.20 掲載
報道
厚生労働省指定難病・血管炎の予後にかかわる
1細胞ごとの遺伝子発現の違いを世界で初めて明らかに
プレスリリース:10/11 大阪大学(ResOU)、大阪大学大学院医学系研究科・医学部 主要研究成果
報道機関:10/13 医療ニュースQLifePro、10/17 日経バイオテク
報道日:2023年10月13日
出演者:西出 真之 助教(呼吸器・免疫内科学)
西村 桂 共同研究員(免疫学フロンティア研究センター免疫創薬共同研究部門/中外製薬株式会社)
楢﨑 雅司 特任教授(先端免疫臨床応用学共同研究講座)
熊ノ郷 淳 教授(呼吸器・免疫内科学)
研究成果は、2023年10月11日(水)18時(日本時間)に科学誌「Nature Communications」に掲載されました。
| 先端免疫臨床応用学共同研究講座 |
| 呼吸器・免疫内科学 |
| A-20 |
先端免疫臨床応用学共同研究講座
2023.10.11 掲載
報道
細胞由来分泌成分のドライアイに対する
効果・メカニズムを解明
プレスリリース:10/10 大阪大学(ResOU)
報道機関:10/16 日経バイオテク
報道日:2023年10月16日
出演者:林 竜平 寄附講座教授(幹細胞応用医学寄附講座)
西田 幸二 教授(眼科学)
本研究成果は、2023年8月11日(金)に英国科学誌「Scientific Reports」(オンライン)に掲載されました。
| 幹細胞応用医学寄附講座 |
| B-12 |
| 眼科学 |
幹細胞応用医学寄附講座
2023.10.10 掲載
報道
脳梗塞治療に新たな可能性
~脳梗塞後の神経機能障害を回復させる新しいメカニズムを発見~
プレスリリース:5/11 大阪大学(ResOU)、大阪大学大学院医学系研究科・医学部 主要研究成果
報道機関:5/11 Yahoo!ニュース、日経バイオテク、5/15 マイナビニュース、Mapionニュース
報道日:2023年5月11、15日
出演者:島村 宗尚 寄附講座教授(遺伝子幹細胞再生治療学寄附講座)
森下 竜一 寄附講座教授(臨床遺伝子治療学寄附講座)
中神 啓徳 寄附講座教授(健康発達医学寄附講座)
本研究成果は、2023年5月11日(木)18時(日本時間)に米国「Stroke」(オンライン)に掲載されました。
| 遺伝子幹細胞再生治療学寄附講座 |
| 臨床遺伝子治療学寄附講座 |
| B-1 |
| 健康発達医学寄附講座 |
| B-14 |
遺伝子幹細胞再生治療学寄附講座
2023.5.11 掲載
報道
脊椎関節炎の症状を軽減するペプチド治療ワクチンを新開発
プレスリリース:3/13 大阪大学(ResOU)
報道機関:3/14 日経バイオテク
報道日:2023年3月13、14日
出演者:林 宏樹 寄附講座講師(健康発達医学寄附講座)
中神 啓徳 寄附講座教授 (健康発達医学寄附講座)
本研究成果は、2023年2月3日(金)(日本時間)に英国科学誌「RMD Open」(オンライン)に掲載されました。
| 健康発達医学寄附講座 |
| B-14 |
健康発達医学寄附講座
2023.03.20 掲載
報道
ヒト大腸がん組織に棲む記憶T細胞の機構を解明
~精密な診断や治療法の開発に期待~
プレスリリース:3/9 大阪大学(ResOU)
報道機関:3/14 QLifePro医療ニュース
報道日:2023年3月9、14日
出演者:石井 秀始 特任教授(疾患データサイエンス学共同研究講座)
原 知明 特任助教(疾患データサイエンス学共同研究講座)
本研究成果は、2023年3月3日(金)(日本時間)に英国科学雑誌「British Journal of Cancer」(オンライン)に掲載されました。
| A-7 |
疾患データサイエンス学共同研究講座
2023.03.20 掲載
報道
筋ジストロフィー重症化メカニズムの一端を
iPS細胞由来分化心筋細胞を用いて解明
プレスリリース:2/13 大阪大学(ResOU)、2/9 大阪大学大学院医学系研究科・医学部 主要研究成果
報道機関:2/24 QLifePro医療ニュース
報道日:2023年2月9、13、24日
出演者:肥後 修一朗 特任准教授(重症心不全内科治療学共同研究講座)
本研究成果は、2023年2月9日(木)(日本時間)に米国科学誌「JACC: Basic to Translational Science」(オンライン)に掲載されました。
| 重症心不全内科治療学共同研究講座 |
| A-23 |
重症心不全内科治療学共同研究講座
2023.03.20 掲載